当院の特徴
カウンセリングを通して患者さまに合った治療計画を提案
当院では、初診時に症状を細かくお伺いし、患者さまのご要望を踏まえた上で、一人ひとりに合った治療計画をご提案します。また、お困りの点や些細な疑問にもていねいにお答えすることで、不安を少しでも取り除きたいと考えています。治療前後の説明も大切にし、どのような治療を行い、どう改善できたかをご理解いただくことに努めています。
初診時のカウンセリングは基本的に5~10分程度ですが、お悩みの多い方には、カウンセリングの時間を長めにお取りし、じっくりお話させていただきます。レントゲンや口腔内写真、むし歯検査や歯周病検査など、お悩みに応じて必要な検査を行った上で治療をご提案します。時間をかけたカウンセリングをご希望される方は、お気軽にお声がけください。
オーダーメイド治療を実施
歯科治療の役割は、その時々の痛みを取ることではなく、5年、10年、それ以上までずっと健康な歯を作ることです。当院では、患者さま一人ひとりに合った治療を行う「オーダーメイド治療」の実現を目指します。そのために、できる限り新しい医療機器を導入し、滅菌器具での院内感染対策を行っています。
また費用もご希望や上限があればお伝えください。できる限り患者さまのご要望にお応えしたい想いを持ち、費用内でできる最大限の治療を一緒に考えます。患者さまの気持ちに寄り添い、精一杯対応します。
痛みを軽減・なるべく削らない、歯医者や治療が苦手な方へ
「痛い」「怖い」というイメージから歯科医院に通うことを懸念される方は多くいらっしゃいます。しかし、むし歯が自然治癒することはありません。そのため、一度むし歯になってしまったら歯科医院での治療が必要不可欠なのです。
そんな患者さまのため、当院では「痛みを軽減した治療」「なるべく削らない治療」を心がけています。また、痛みを伴うイメージの強い矯正治療も、痛みを軽減した治療を目指して様々な工夫をしています。専門医が患者さまの痛みの不安を和らげるよう努めています。
専門的な治療が充実、治療科目ごとの専門医が治療
当院では、患者さまによりよい治療をご提供するため、科目ごとの専門医による治療をお受けいただけます。現在は、一般歯科医が院長含め3名、矯正歯科の専門医が2名、小児歯科の専門医が2名在籍しています。
一般歯科医は、入れ歯や被せ物などが専門の補綴科出身者で、院長はインプラントセンターで4年半の勤務実績があります。補綴とインプラントの分野に強い専門性があります。また、アメリカ、イタリア、スペイン、ハンガリー、日本国内で、歯周病治療、インプラント治療の様々な研修を修了しています。
院長は2007年から15年以上のインプラント治療経験があります。(2022年現在)
専門医の連携で患者さまの負担を軽減
歯を動かす専門的な技術を要する矯正治療において、数々の症例をこなしてきた矯正歯科専門の医師。日本に数少ない、日本小児歯科学会認定専門医。そして、院長の出身大学である国立東京医科歯科大学で入れ歯・被せ物・詰め物などの補綴を研究してきたドクター陣が揃っています。
それぞれの専門技術を持つ医師たちが連携して治療を行っています。そうすることで、たとえば親子で来院された患者さまもお子様と一緒に治療をお受けいただけますし、矯正治療中に一般歯科治療が必要な患者さまも、その場ですぐお受けいただけます。患者さまにお手間を取らせずに治療を進めます。
英語対応可能
当院では英語を話せる歯科医師が、火曜日午前中に在籍しております。
日本語が得意でない方にとって、歯科医院でコミュニケーションを取ることは難しい場合がありますが、ご安心してご相談ください。
本当に歯医者さん?リラックスできるおもてなしを提供
病院でドクターやスタッフから冷たい態度、厳しい言葉で少なからず心を傷めた、何時間も待たされているのに声かけの一つもないなど、病院で不快な思いをした経験はありませんか?誰でも病院や歯医者に行くことは、少なからず緊張や不安を持っているものです。
当院ではそんな患者さまの思いを汲み取り、気持ちよく治療を受けていただけるよう、スタッフ一同「おもてなしの心」をもって対応いたします。ご予約の患者さま様をお待たせしない、電話対応の言葉遣いや聞き取りやすいイントネーションに気をつける、治療中にタオルをかけたり席を倒すところまで一つひとつお声がけすること。常に自分が患者さまだったらという意識をもって働いています。
院内では接遇ミーティングを開催し、患者さまとすれ違うときは邪魔にならないように、眩しくならないライトの当て方や違和感のないバキュームの当て方まで教育しています。
「おもてなし」は院長の想い
当院の院長は、いつも「単なる歯科医院ではなく、歯科医療サービスを提供するお店で働いているという視点も皆で持ちましょう」とスタッフに言っています。医療を提供するからといって、決して威圧的で偉そうな医院にしたくありません。人と人との関わりを大切にし、お互いが笑顔になれる医院を目指したいのです。「患者さまへの思いやり」そして「世界水準の技術力」両方を妥協せずご提供し続けたいと思っています。